沖縄の子守唄の不思議・総集編、その1
ブログに「沖縄の子守唄の不思議」について、何回か短文を書いてきた。断片的な話しに終わっているので、もう少しまとめておきたいと考えた。その後、少し調べてみた。一応まとまったので4回に分けてアップしたおきたい。これまでのブログに書いた標題と区別するため、ブログ上は「総集編」としておいた。
第1回は、沖縄と大和の子守唄の違いはどこにあるのだろうか、同じ子守唄といいながら、まるで印象が違うのはなぜなのか?そんな内容である。
« 瓦屋の始まり、その3、土帝君 | トップページ | 糸満のマチグヮーを歩く »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント