アルテで「汗水節」を歌う
毎月恒例のアルテミュージックファクトリーの今月のテーマは「流」。すぐ頭に浮かんだのは、汗水流して働きく大切さと喜びを歌った「汗水節(アシミジブシ)」だった。
三線仲間のTさんが歌った。「物知り節」(別名浦波節)。なかなか難しい曲。民謡のコンクールでは最高賞の課題曲だとか。Tさんは、三線も上手いし、歌もとっても味わいがある。今月も歌ったけれどなぜか、4番まであるのに、2番までしか歌わない。終わってから尋ねてみた。「なぜ2番までしか歌わないんですか」「コンクールでは2番で終わりなんです。だから3,4番と覚えると、審査の時間違って、3番を歌うとまずいから、はじめから2番までしか覚えないようにしているんです」。そうか、私は自己流でコンクールに出たことがないからわからない。そういう事情があるとは!
私の出番だ。今月はエントリーが少なく、20組ほど。だから汗水節の作られた事情、歌詞の内容を少し、詳しくしゃべった。すでに歌詞の内容はブログにアップしているので省略する。
歌い出すと、やはり前奏の部分で、音が出ないところがある。左手はしっかり所定の場所を押さえているのに、右手のバチが弦をはじいていないようだ。これも謹聴のなせるざわ。
でも歌は一応歌いきった。後からいつも私の歌をよく聞いてくれるUさんが「最近は、沢村さんらしさがあまり出ていなかったけれど、汗水節はよかったですよ。私もそろそろ三線をやろうかなあ」と話してくれた。Uさんは、今回もギターで「風」のフォーク曲「瞳」を歌った。でも、お母さんが舞踊をやっていて、芸能一家という。息子がいつ三線を弾くのか、待ってるようだ。ギターを弾ける人は、三線が上手いから、ぜひ三線もやってほしい。
ツレは、「かおる&ドリンカーズ」で「夜霧のしのびあい」を歌った。ドリンカーズとは、ギターの名手、ピカリンさんとmishaさんのコンビで、ビール大好きなので名付けて「ドリンカーズ」。それにカッキーさんのベースも入った。しっとりと情感を込めた歌で、日頃カラオケで歌っているよりも、上出来だった。
二次会でも盛り上がった。私も最後に「十九の春」「新デンサー節」を歌って楽しんだ。
« エイサー曲は面白い、「継母念仏」とは | トップページ | 不思議なエイサー曲、久高マンジュ主節 »
「音楽」カテゴリの記事
- アルテで「肝がなさ節」を歌う(2014.02.10)
- アルテで「歌の道」を歌う(2014.01.13)
- アルテで「時代の流れ」を歌う(2013.12.15)
- 第30回芸能チャリティー公演で演奏(2013.11.24)
- ツレが「渚のアデリーヌ」を弾く(2013.11.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Tさんの唄三線はホントに音も安定していて、声もとおる声で、コンクールの予行練習としてはアルテは最高の場所じゃないでしょうかね。
アキアキさんの「汗水節」も、ウチナーグチの歌詞ですが、聴いていると意味がよくわかりますね!
三線だけでなく、楽器を弾きながら歌うっつうのは、大変なことですよ!
アキアキさんは先生についてないんだから、あれだけできれば上等じゃないですか。
Uさんはギター弾き語りを中学のときからやっているので、三線はすぐできるでしょう。
私はピアノ伴奏のときは、伴奏の音がうるさくてマイク使っても声をがなりたてないといけなかったけど、今回の「ドリンカーズ」の伴奏はすごく歌いやすかったです。
マイクも持つより、スタンドマイクの方が歌いやすいんですよね~。
カラオケよりよかったかどうかは、自分ではよくわかりましぇん。
「夜霧のしのびあい」はシャンソンのスタンダードなので、シャンソン専門の火いろさんが聞いてなくて、よかったです。
投稿: いくぼー | 2012年7月16日 (月) 08時18分
汗水節の歌詞は、ウチナーグチだけれど分かりやすいですね。三線を弾きながら歌うのが歌三線の特長だから、三線はあまり難しくないのに、いつもミスってます。まあだんだん慣れてくるでしょう。
Uさんのギターはそんなに長い経験があるんですか。じゃあ三線もやる気になれば、すぐ出来るでしょう。
いくぼーさんの歌は、ギター伴奏ととてもよくマッチして、夜霧のしのびあいの歌の世界をよく表現出来ていたと思います。火いろさんが聞いても、「よかったよ」と言ってくれたでしょう。
投稿: レキオアキアキ | 2012年7月16日 (月) 08時24分